公式ブログ

読者からの質問

あとひと月ほどで、第15回の検定試験が開催されます。
試験対策は進んでいらっしゃるでしょうか?

テキストの内容については、誤植の指摘と併せて、
ご質問もいくつか頂戴しています。
ありがとうございます。

先日、4級テキストと問題集の内容について、電話でご質問をいただきました。
テキストの編著者にお尋ねして、ご回答を差し上げる約束でしたが、
当方の控えた電話番号でご連絡がつきませんでしたので、
以下に、ご回答申し上げます。ご本人様にご覧いただけるとよいのですが…。

【質問】
*******************************
4級テキスト・p41・上から2~3行目に、
「太陽は巨大なので中心の熱が表面に伝わるまで1000万年かかる。」
とあるが、4級問題集p52・Q16には、
「太陽の中心で発生した熱が太陽の表面まで伝わるには、
どのくらいかかるか。正答:100万年」となっています。
正しいのはどちらですか?

********************************

【編著者の回答】
たいへんよく勉強されていらっしゃいますね。
ご質問に回答申し上げます。

太陽の熱と光は、中心部からは瞬時に出て来られません。
太陽の中心で発生した熱や光は、パンパンにつまった太陽の中を
行きつ戻りつし合いしながら、表面に出てきます。

そして、その計算は見えない太陽の中がどうなっているのかを考えながら行います。
これは難しく、考え方によって10倍もの大きな差がでてしまいます。

100万年は間違いであるとも言えないのですが、
最近は1000万年くらいが良さそうとされているのです。

1000万年もかかるのはびっくりですよね。
毎日見えている太陽のことも意外と完全にはわかっていないのは、
おもしろいことと思いませんか?

公式テキストと問題集の記述に混乱が生じた原因は、
「100万年」と記載していた『4級・問題集』が2022年7月発売で、
その翌年の2023年3月に『4級公式テキスト』を発売する際、
「100万年」を「1000万年」に修正したのですが、
問題集に正誤表を入れるべきところを、見落としていました。
混乱をさせてしまい、申し訳ございませんでした。

ご指摘をいただきまして、誠にありがとうございました。
作成者側も間違いや見落としがあるので、
また何か気づいた点があれば、遠慮なく質問していただけると嬉しいです。

  
 
   
   このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー : その他